バスの旅 房総半島の絶景5景めぐり |
各務原JR那加駅を7:20出発 各務原IC-名神ー東名ー第2東名を走り13:30横須賀の久里浜港着 東京湾フェリーにて房総半島、金谷港に到着14:30 ![]() ![]() |
鋸山ロープウエーで頂上へ全山「日本寺の境内です」 ロープウエーを降りたら頂上と思いきや階段を上って下りての連続です ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 百尺観音 |
![]() ![]() 山頂展望台からの景色です |
![]() 百躰観音 |
![]() 日本一の石大仏 |
16:30大仏を後にホテルへ 18:00白浜野嶋温泉着 |
![]() |
2016年11月8日 日の出 |
|||
8:00ホテルを出発今日最初の観光は南房総国定公園「仁右衛門島」です 房総鴨川市太海浜の目前に浮かぶ島です、鎌倉時代の初代平野仁右衛門以来、平野家が一戸だけ住んでいます島には手漕ぎの舟で渡ります。 ![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
清水渓流公園「濃溝の滝」最近ネット上で話題になっている話題の美しい滝です![]() |
|||
清水渓流公園の散策木道![]() ![]() |
|||
濃溝の滝を観光後はローカル線の小湊鉄道に乗車体験です![]() ![]() ![]() ボランティアがアコーデオンで伴奏しカラオケを歌いながらの五井駅までの30分の乗車でした 小湊鉄道を五井駅で降り東京湾アクアライン経由で帰路につきました ![]() ![]() |
|||