平成26年お伊勢参り |
平成26年2月13~14日 |
近鉄名古屋駅10時10分発宇治山田11時34着![]() ![]() |
昼食後、二見浦・夫婦岩見物 |
![]() ![]() 夫婦岩と興玉神社 |
外宮参拝![]() ![]() 表参道日除橋と手水舎 |
![]() ![]() 第一鳥居と第二鳥居 |
![]() ![]() 神楽殿・九丈殿 |
![]() 新しい御正殿 |
![]() 旧御正殿 |
![]() 遷宮館 第62回神宮式年遷宮を期して、社殿造営・御装束神宝奉製の技術を展観し、我が国が誇る技と心の精華を永く後世に伝える理念のもと「せんぐう館」を創設しました。 外宮正殿原寸大模型があります、外宮正殿東側の4分の1部分を原寸大で再現した模型です。外宮正殿に見られる建築様式は「神明造(しんめいづくり)」と呼ばれています。その特徴は高床・切妻の建物で、萱葺の屋根に千木と鰹木が付いていること、柱はすべて根元を地中に埋めた掘立式であることなどです。外宮正殿の構造がよく分かるよう忠実に再現されています。 |
16時30分ホテル志摩スペイン村着![]() ![]() ![]() ![]() |
2日目天気予報が大雪でしたがまさかこの南国の志摩で大雪とは |
![]() ![]() |
![]() 雪のスペイン村 |
今日の観光予定は伊勢神宮内宮と朝熊金剛証證寺ですが雪のため観光は全て中止です |
![]() 今回の旅の目的である内宮参拝ができなくなりました、近年ではなかったそうです |
![]() ![]() おかげ横丁もすっかり雪の中です |
近鉄電車も運行してないので 運転している津の駅までバスで行くことになりました![]() ![]() 17時津駅より近鉄特急にて帰路につきました |